エックスサーバーのX10プランを契約しようとしても、どうしてもうまくいかない時ってありますよね。
そんな時に、レンタルサーバーの手続き方法が画像付きであれば安心。
そんな要望を受けて今回は、簡単にエックスサーバーのX10プランを契約する方法を紹介します。
エックスサーバーでX10プランを契約しよう!
エックスサーバーのX10プランについて
アフィリエイトブログを運用するのに、どのレンタルサーバーがいいのか?って悩みますよね。そこでスピードSEOが、使いやすさだけでなく、料金やSEO対策の観点から、厳選したレンタルサーバー2社とエックスサーバーを比較しています。
まだレンタルサーバーが決まらない方は、比較材料に下記のコンテンツを参考にしてください。
おすすめはエックスサーバーのX10プラン
今回、10日間のお試し契約するのは、「エックスサーバーのX10プラン」です。初めてのブログから本格的な上級者まで、問題なく使用できるおすすめのレンタルサーバーです。
サーバープラン | X10プラン |
---|---|
初期費用 | 3,000円(税抜) |
月額費用 | 900円(税抜) |
無料独自SSL | 対応 |
MySQL | 50個 |
WordPress自動インストール | ◯ |
お試し期間 | 10日間 |
今回は、上記の条件で10日間お試し契約してみましょう。
正しいエックスサーバー の契約方法
目次
- 公式サイトにアクセス
- エックスサーバーのX10に申し込み
- 申し込みフォームに入力
- お客様情報の入力
- 入力内容の確認
- お申し込完了
- 確認メール認証
- アカウントログイン
- 管理画面をマスターしよう
- 料金の支払い方法について
- クレジットカードでレンタルサーバー料金を支払う
- お支払いの確認
1.公式サイトにアクセス
まず、エックスサーバーの公式サイトにアクセスしよう!
2.エックスサーバーX10に申し込み

3.申し込みフォームに入力

4.お客様情報の入力
お客様情報の入力画面にそって、各項目を入力していきます。ここではX10(スタンダード)を選択します。
内容を全て確認し、「利用規約」「個人情報の取扱いについて」に同意するにチェックし、「お申し込み内容の確認」ボタンをクリックします。

5.入力内容の確認
特に問題なければ、「お申し込みをする」ボタンをクリックします。

6.お申し込み完了
入力内容の確認が完了しましたら、右図のように「お申し込み完了」画面が表示されます。
申し込み完了と同時に、登録したメールアドレスに、下記の2通メールが届きます。
- 【Xserver】お申し込み受付のお知らせ
- サーバーアカウント設定完了のお知らせ
サーバー設定完了のお知らせが届くまでお待ちください。

7.確認メール認証
「【Xserver】■重要■ サーバーアカウント設定完了のお知らせ[試用期間]」メールに記載してある
- 会員ID
- メールアドレス
- パスワード
は、大切に保管しておきましょう。
インフォパネルのリンクをクリックしてログインしましょう。
※ブックマークしておくと便利です。
![【Xserver】■重要■ サーバーアカウント設定完了のお知らせ[試用期間]で認証しよう](https://speedseo.jp/wp-content/uploads/2018/04/a12.jpg)
8.アカウントログイン
先ほどのメールにある「会員ID」と「パスワード」を入力して「ログインボタン」をクリックしてください。

9.管理画面をマスターしよう
エックスサーバーの管理画面にログインできましたら、まずは料金の支払いをします。
レンタルサーバーは、10日間の無料お試し期間がありますが、ドメインは取得できませんので、ここで支払いを済ませましょう。
支払い方法は「クレジットカード」「銀行振込」「Pay-easy」に対応していますので、どれか1つお選びください。
おすすめは自動更新手続きが、簡単な「クレジットカード」払いです。お手元にクレジットカードを用意して、次のステップに進みましょう。

10.料金の支払い方法について
レンタルサーバー料金の支払い画面が表示されましたら、該当のサーバーIDを確認し、左のチェックボックスにチェックを入れます。
更新期間を選択し「お支払い方法を選択する」ボタンをクリックします。
更新期間は長くすればするほど、一ヶ月の料金は安くなります。

11.クレジットカードでレンタルサーバー料金を支払う
お支払い方法の選択画面が表示されましたら、そのままスクロールすると「クレジットカード決済画面へ進む」ボタンが表示されます。
このボタンをクリックし、クレジットカード画面登録ページへ進みましょう。
使用できるクレジットカードは4種類です。
- VISAカード
- JCBカード
- マスターカード
- AMEXカード
※ダイナースカードは使用できませんので、ご注意ください。
クレジットカード登録画面では、「クレジットカード番号」「自動更新設定」「有効期限」を入力して、「カードでのお支払い(確認)」をクリックします。

12.お支払いの確認
そのままドメインの申し込みに進みましょう。
すでにドメインを取得されている方は、ワードプレスをインストールしましょう。

まとめ
いかがでしたか?今回は「【完全版】エックスサーバーの正しい契約方法、分かりやすい画像付きで手順を解説」について紹介しました。これでもうエックスサーバーX10プランならレンタルサーバー契約も一人でできますね。
ぜひ参考にしてアフィリエイトを初めて見てくださいね。
もし、エックスサーバー いいけど、少し高いよね…って、月額コストでお悩みの方は、「ミックスホスト」なら、エックスサーバーと同等レベルなので、安心してワードプレスを運用できますよ。