WordPress(ワードプレス)のインストールって難しそう!そんな苦手意識はありませんか?今回は便利そうだけど、登録方法が分からないから使っていない。という方のために、WordPress(ワードプレス)のインストール方法を画像付きで解説します。
WordPress(ワードプレス)でブログを始めよう!
WordPress(ワードプレス)とは?
WordPress(ワードプレス)は、簡単にブログなどのWEBサイトを作る無料のツールのことです。ドメインとワードプレスに対応したレンタルサーバーがあれば、とても簡単にインストールすることが可能です。
こういったブログなどを作成するツールのことを、CMS(コンテンツマネジメントシステム)と言いますが、ワードプレスはその代表的なものの一つです。どうしてワードプレスがおすすめなのか、メリット・デメリットを分析してみましょう。
ワードプレスのメリット・デメリット
ワードプレスって何か良さそう!って興味が湧いたところで、実際にワードプレスを使用することによって、どんなメリットがあるのか?または我慢しなければいけないポイントなど紹介します。
メリット
- ブログの記事作成や更新が簡単
- カスタム性の高さ
- ワードプレス用テーマ(テンプレート)を使用すれば、プロ並みのデザインが簡単に作れる可能
- 参考書や解説サイトが多い
- 無料で使用できる
- SEO対策に効果が出やすい
デメリット
- カスタムには、PHPの知識が必要
- エラーが出た時の修正が難しい
- カスタムしなければデザインがかぶることが多い
- レンタルサーバーによってはインストールできないものもある
- ID・PASSを忘れるとログインできなくなる
ワードプレスは、メリットに対してデメリットが少なく、初心者の方から上級者までおすすめする理由が分かったと思います。デメリットにあげたカスタム方法や知識も、ネットを検索すれば、詳しく解説されているブログも数多く存在しています。
そのようなサイトを参考にしながら、ご自身で根気強くカスタムするもよし、お金を出して有料テーマを買うのもよし、本当に自由自在に操れるのが、ワードプレスのメリットです。
それでは、ワードプレスをインストールしてみましょう。
簡単7ステップ!ワードプレスでブログを始めよう
目次
- ワードプレスをインストールするまでの準備
- エックスサーバーのサーバーパネルにログインしよう
- ワードプレスの自動インストール機能を選ぼう
- インストールするドメインを選びます
- 自動インストール設定をしよう
- ワードプレスの自動インストール設定をしよう
- ワードプレスの管理画面にログインしよう
- 管理画面が表示されたら成功
1.ワードプレスをインストールするまでの準備
ワードプレスでブログを始めるには、下記の3つが必要ですので用意しておいてください。
- レンタルサーバー
- ドメイン
- メールアドレス
今回は、エックスサーバーX10プランの自動インストール機能を活用します。
まだの方は、下記を参考にしてエックスサーバーX10プランとドメインを取得しましょう。
2.エックスサーバーのサーバーパネルにログインしよう
エックスサーバーのサーバーパネルへのログイン方法はこちらの記事を参考にしてください。

3.ワードプレスの自動インストール機能を選ぼう

4.インストールするドメインを選びます

5.自動インストール設定を行います
左ドメインを選択すると、現在の状況が表示されます。自動インストールされていないことを確認して、「プログラムのインストール」タブをクリックします。
「インストール設定」ボタンをクリックします。

6.ワードプレスの自動インストール設定をしよう
設定対象ドメインに間違いないか確認し、下記の項目を入力していきます。
入力完了しましたら、「インストール(確認)」ボタンをクリックします。確認画面に問題がなければ、「インストール(確定)」をクリックします。
設定項目 | 内容 |
---|---|
インストールURL | 設定したいドメインを選択します。フォルダ指定する場合は、右のテキストボックスに入力します。 |
ブログ名 | 運営するブログ名を入力します。 |
ユーザー名 | ワードプレスにログインするための名前になります。 |
パスワード | ログインするためのパスワードを設定します。 |
メールアドレス | wワードプレスからの更新情報やコメントなど受け取るメールアドレスを登録します。 ※メールアドレスでもログイン可能 |
データベース | ワードプレスに利用するデータベースを作ります。「自動でデータベースを生成する」にチェックを入れましょう。 |

7.ワードプレスの管理画面にログインしよう
自動インストールが完了しましたら、右のような画面が表示されいます。これでワードプレスのインストールは完了です。
ログインURLをクリックしてID・パスワードを入力しましょう。

8.管理画面が表示されたら成功です
左ワードプレスの設定・ログインが完了したら「ダッシュボード」が表示されます。
これで、ワードプレスのインストールは完了です。

おしゃれにしたいなら有料テーマがおすすめ
ワードプレスをインストールできたら、すぐにでもブログやサイト作成は可能です。でも最初のテーマって「Twenty Seventeen」ですよね。
そこで重宝するのが、有料のワードプレス用のテンプレートです。詳しいHTMLやCSS、PHPの知識がなくてもおしゃれで読みやすいプロ仕様のブログが作れます。色々探して見てくださいね。
ちなみにスピードSEOがおすすめするテンプレートはこちらで紹介しています。
まとめ
いかがでしたか?今回は、エックスサーバーX10プランの設定マニュアルの最終ステップ「WordPress(ワードプレス)のインストール方法」を紹介しました。もうこれでアフィリエイトサイトを一人で作れるでしょう。是非参考にしてくださいね。